子育てエンジニアブログ

子育てに励むシステムエンジニア(SE)のブログ

Chromeのデベロッパーツールでフィルムストリップ表示する方法

Chromeデベロッパーツールでフィルムストリップ表示する方法についてです。

Chromeデベロッパーツールでフィルムストリップ表示を使用すると、ページのレンダリングスクリーンショットと時間を始めから終わりまで表示することができます。

まずは、デベロッパーツールを起動し、「Network」パネルを選択します。
f:id:STSA:20181202001007p:plain

次に、カメラアイコンをクリックします。
f:id:STSA:20181202001019p:plain

最後にページをリロードします。
すると、次のようにページのレンダリングスクリーンショットと時間を始めから終わりまでが表示されます。
f:id:STSA:20181202001056p:plain

無料で読める国立情報学研究所が出している情報学についての記事

国立情報学研究所が出している情報学についての記事を出していたのでメモ。
毎月出している上に無料で読めるのが大変ありがたいです。
www.nii.ac.jp

勉強にいいですね。
IT関連で働いている人や情報系の学生にはぜひ読んでもらいたいですね。

ChromeのデベロッパーツールでCSSの記述行に移動(ジャンプ)する方法

ChromeデベロッパーツールでCSSの記述場所に移動(ジャンプ)する方法についてです。


まずは、Chromeデベロッパーツールを開きます。
(command+option+I)

次にStylesパネルを開きます。
f:id:STSA:20181201233221p:plain

セレクタやプロパティや値の上で「command+クリック」します。
(Windowsでは「ctrl+クリック」です。)
f:id:STSA:20181201233505p:plain

すると、記述されている行までジャンプしてくれます。
f:id:STSA:20181201233519p:plain

覚えておくと便利な小技ですね。