子育てエンジニアブログ

子育てに励むシステムエンジニア(SE)のブログ

SQL Server

【SQL】【SQL Server】テンポラリーテーブルとは

SQL Serverにおけるテンポラリーテーブルについて学んだのでメモ。SQL Serverにおけるテンポラリーテーブルには「ローカル一時テーブル」と「グローバル一時テーブル」の2つがあるらしい。ローカル一時テーブル テーブル名の先頭に「#」を付与。 作成したユ…

【SQL】【SQL Server】結合して抽出しているテーブルの元データを分かりやすく取る方法2

以前次のような記事を書いた。 stsa.hatenablog.comこの内容でもまあ、目的は達成しているのだけどいかんせんダサい。 何がダサいかって、テーブルごとに範囲を選択して切り取らないといけないので手間だ。そのため、別の方法を考えてみた。 考えた結果、キ…

【SQL】【SQL Server】インデックス設計についてまとめてみた

データベースでSQLを扱う際に不可欠なインデックス設計についてまとめてみました。 個人的にSQL Serverを使うことが多いので、割とSQL Server寄りの話になっています。 インデックスとは ・インデックス(索引)は、データベースの性能を向上させる方法の一…

【SQL】【SQL Server】結合して抽出しているテーブルの元データを分かりやすく取る方法

結合して抽出しているテーブルの元データを分かりやすく取る方法についてです。ちょっとこれだけだと分かりにくいので補足説明。例えばテーブルwork1、work2があって結合してデータを抽出している。 その際に、抽出できるwork1とwork2の元データをそれぞれ取…

【SQL】【SQLServer】IDENTITYの挙動について

今日もSQL Serverネタです。連番を自動で埋めてくれる列IDENTITYの挙動についてです。このIDENTITYはROLLBACKすると連番ではなくなるらしい。おっと思ったのでメモ。例えば1~10までINSERTしたけど、なんかの理由でROLLBACKしてしまうと、 次埋めるときは11か…

【SQL】【SQL Server】いろんな型にNULLと空文字を入れてみた結果まとめ

データベースにはいろんな型があります。 ちゃんと意図した値が入ってくるなら問題はないのだけど、意図しない値が入ることもある。 そしてNULLとか空文字が入った時どうなるのか分からないものがあったので、この際一覧にしてみた。 今回はいろんな型にNULL…

【SQL】【SQL Server】SELECTステートメントにサブクエリ(副問合せ)を書く

SELECTステートメントにサブクエリを書く。 今までサブクエリはFROM句やWHERE句には使ってたけど、SELECTにも書けることを知ったのでメモ。 ていうかどういう動きになるのかよくわからなかったので検証。DBは今回はSQL Serverです。早速SQLですが今回は下記…

【SQL】【SQL Server】紐付かないテーブル同士で片方がデータがなくても抽出する方法

紐付かないテーブル同士で片方がデータがなくても抽出する方法についてです。 どんなタイミングでそういうことをしたくなるのか、なかなかタイミングはないとは思うけどちょっと詰まったのでメモ。例えば、work1というテーブルがあってこちらは0〜複数レコー…

【SQL】【SQL Server】交差結合について

SQLで交差結合についてわかっていなかったのでメモ。 今回はDBはSQL Server。よく、下のようなFROM句に複数のテーブル名があってSELECTすることがある。 SELECT * FROM work1,work2; で、work1にはデータがあってwork2にはデータがない時にSELECTした時に何…

【SQL】SQLを使ってデータパターンの一覧を作ってみる

SQLを使ってデータパターンの一覧を作ってみたのでメモ。 今回は対象はSQL Serverです。方法としては直積(CROSS JOIN)で作成します。まずは、テーブル作成 CREATE TABLE Table1 ([id] int, [ddata] varchar(1)) ; CREATE TABLE Table2 ([id2] int, [ddata2] …

【SQL Server】SSMSでタブの表示を見やすくする設定

SSMSでタブの表示を見やすくする設定です。まずは、ツール⇒オプションと選択します。 次にテキストエディター⇒エディターのタブとステータスバー⇒「ファイル名を含める」と、「ログイン名を含める」をFalseに設定。 これでタブの表示がシンプルになっている…

【SQL Server】SSMSでスペースを表示する設定

SSMSでスペースを表示する設定が便利だったのでメモ。編集⇒詳細⇒スペースの表示をします。 すると、下記のようにスペースが表示されるようになります。 以上、SSMSでスペースを表示する設定でした。

【SQL Server】SSMSで行番号を表示する方法

SSMSで行番号を表示する方法についてです。まずはツール⇒オプションを選択します。 次に、テキストエディター⇒すべての言語⇒行番号にチェックをいれます。 すると、行番号が表示されるようになります。 以上、SSMSで行番号を表示する方法についてでした。

【SQL Server】SSMSでクエリデザイナーを使ってみた

SSMSでクエリデザイナーを使ってみて便利だと思ったのでメモ。クエリ⇒エディターでクエリをデザインを選択 すると、下記のような画面が表示され、GUIを使ってSQLを自動で作ることができる。

【SQL Server】SSMSで自動補完が出ないときの対処法

SSMSでCreate Tableしたばかりのテーブルは自動補完が出ないときがあります。 その時の対処法についてです。編集⇒InteliSense⇒ローカル キャッシュの更新をします。 これだけでOK。すると、Create Tableしたばかりのテーブルでも自動補完ができるようになり…

【SQL Server】SQL Server Management Studio(SSMS)のショートカットまとめ

SQL Server Management Studio(SSMS)のショートカットまとめです。 覚えておいたほうがいいものをまとめています。 なんかほかのツールと比べるとあんまりないかな。。。 ショートカット 説明 Ctrl + Tab 開いているタブを切り替える。 Ctrl + K → Ctrl + C …

【SQL】【SQL Server】SQL Serverで2重ループさせてテストデータを作成するサンプル

SQL Serverのストアドで2重ループさせてテストデータを作成してみたのでそのことについてメモ。大量のテストデータを作成するときにSQL文を使ってデータを作成することってよくありますよね? で、あれ?2重ループさせるときってどうするんだと思ってちょっ…