Windows
先日、Phomemo M02Sを購入してみたのですが、軽く遊んだだけで特にこれに使おうなどというものがなく放置していました。 stsa.hatenablog.comそんな時ぱっと思いついたのですが、そういえば以前Let's note(レッツノート)のキー入れ替え(FnとCtrlキーを入れ替…
今日は、Let's note(レッツノート)のキー入れ替え(FnとCtrlキーを入れ替え)方法についてです。先日、下記の記事で書いたようにLet's note(レッツノート)を購入しました。 stsa.hatenablog.com使っていて気になった点として、FnとCtrlキーの場所が若干特殊と…
中古の Let's note(レッツノート)を買ってパッドの設定でハマった話についてです。最近新しく性能の良いWindows PCが欲ししなあと思っていたのですが、予算的に厳しかった。 (普段はMacを使っているのですが、サブ機のWindowsの性能がついてこれなくなってき…
今回は、Windowsでステレオミキサーを有効にする手順についてです。まあ、どんな時に使いたいのかというと、PCのスピーカーから流れている音楽・音声を録音するときとか、PCの入力として使いたいときとかに使うかな。それでは早速手順です。1.右下のタスクバ…
Windowsの標準機能だけでランチャー的なものを実現する方法をやってみたので書いてみます。1.「Launcher」という名前のフォルダを作成します。 名前は実はなんでもいいですが、「Launcher」にしておくのが分かりやすくておすすめです。 2.フォルダ内によく使…
Windows10の標準機能で画面を録画する方法についてです。Windows10のゲームバーという機能を使うと画面の録画ができます。設定方法検索からキャプチャと入力します。 すると、キャプチャ設定というのが出てくるので、選びます。 次に、ゲームの起動中にバッ…
Windows10の標準機能のクリップボードの履歴機能がめちゃ便利でいい感じだったのでメモ。通常は直前にコピーしたものしか貼り付けできないのですが、 Windows + Vを使うと、次のように履歴が表示されて貼り付けができる。うむ。普通に便利だ。 また、よく使…
Windowsのバッチファイルで環境変数の設定画面を開く方法についてです。環境変数の設定画面を開くのって面倒だし、よく場所を忘れてしまいますよね。Windowsの.bat(バッチ)ファイルでどうにか画面を開けないものかと調べたら開く方法があった。やり方は簡単…
ブラウザだけでWindows 95が動かせるWindows 95 in your browserというものがあったのでメモ。Windows 95 in your browserウェブブラウザだけでOSが動かせて触れるのはすごいですね。
無料でインストールできるWindows 95が公開されていたのでメモ。Windows 95って懐かしいですね〜。 昔のOSは動かしてみたくなりますね。github.com
Microsoft/MS-DOSのソースコードがGitHubに公開されていたのでメモ。 公開されているのは MS-DOS v1.25とMS-DOS v2.0のようですね。 後で詳しくソースコードを読みたいです。github.com
Windowsで差分をとるときはいつもWinMergeを使っていますが、他のPCでインストールできないときや、いちいちインストールするのがめんどくさいときにWindowsのコマンドプロンプトでdiff(差分)をとるコマンドがあったのでメモ。コマンド:fc使い方としては fc…