子育てエンジニアブログ

子育てに励むシステムエンジニア(SE)のブログ

中古の Let's note(レッツノート)を買ってパッドの設定でハマった話

中古の Let's note(レッツノート)を買ってパッドの設定でハマった話についてです。

最近新しく性能の良いWindows PCが欲ししなあと思っていたのですが、予算的に厳しかった。
(普段はMacを使っているのですが、サブ機のWindowsの性能がついてこれなくなってきたので。)
そこでいろいろ調べた結果、Amazonの整備品で自分の希望の性能を満たすLet's note(レッツノート)が売っていたので購入してみた。

Let's noteといえば、よくビジネスマンが使用しているイメージ。
コンパクトで耐久性もある。
大きさも問題なく、結構軽いイメージ。
あまり自分的にマイナスな面がないかなっていうイメージで購入を決めました。

で、届いてみて少し困ったことが。
Windowsクリーンインストールされているためか、
トラックパッド?フラットパッド?ホイールパッド?(正式名称がよくわからない)がうまく使えなかった(要は指2本でのスクロールができなかった)。

ブラウジングは結構やる人でかつマウスあまり使わない人なのでこの設定ができないのはめちゃくちゃ痛い。
そのためどうにかして使えるようにしたいと思い調べ始めた。

やったこと
調べてみると、まずPanasonic PC設定ユーティリティのアプリをインストールすればよいとかなんとか。
確かにインストールされていない。そのためインストールしてみた。
(新品で買ったらおそらく入っているんだろうなと思います。)

インストールして、ホイールパッド機能を有効にしてみた。
すると今度は、
「フラットパッドとの通信に失敗したため、ホイールパッドユーティリティを起動できません。」
とエラーが出た。
ここで、そもそもデフォルトで入っているドライバの問題だと気付く。
synaptics ps/2 port touchpadが入っていない。
(デバイスマネージャー から マウスとそのほかのポインティングデバイスで確認。なんか上記じゃないやつが入っていた。忘れましたが、ちょっと似た感じのものが入っていた。)

最終的な解決策。
下記のサイトからドライバをダウンロードすることで解決できた。
下記のサイトの該当する機種を探して、順にドライバをダウンロードしていく。

askpc.panasonic.co.jp

今回はフラットパッドを使いたかったので、4までインストールした。
インストールの際はそれぞれ順にダウンロードし、展開。そして、それぞれでPinstall.batを実行。再起動を繰り返す。
自分の場合は、ログを見て4のフラットパッドドライバーのインストールに失敗していたため、setup.exeをクリックして実行した。
1 チップセットソフトウェア
2 Common Components for Panasonic PC
3 Common Components for Panasonic PC (x64)
4 フラットパッド ドライバー

以上、もしかしたら今後も同じ問題にハマるかもしれないと思い備忘録で残しておく。

さて、色々セットアップして使い倒そうと思います。
結構気に入りそうな予感。